スキップしてメイン コンテンツに移動

2013/2/8 Yoko's cafe ☆


2月のカフェ会は、16名の方にご参加いただきました^^

今回は、自己紹介とともに、

「大事にしているもの」

をお話していただきました♪


それは‥

形あるものでもいいし、ないものでもいいし、
最近ふと思うものでもいいし、
いつも思っているものでもいいし。

少し考える時間をお渡ししたら、みなさん結構真剣に考えてくださいました〜

お一人おひとりの普段価値をおいているものや、
人生観なんかも、すこ〜し垣間みれた気がしました。

人間ひとりの裏には、歴史ありですね。

みなさんそれぞれの背景や歴史をお話して、共有して繋がるって、
なかなかできないことだなぁ〜なんて思いながら、
興味深く聞かせていただきました



本日のおしながき☆


アンティパストたち☆




今日の出会いに乾杯〜♪

豚肩ロースの甘辛焼き

石狩鍋風 ドリア




本日のデザート 豆腐の赤ワイン漬け☆






参加者 平井くんより、
清水さんのお誕生日のサプライズ!!
でっかい、栗のシフォンケーキ♪


最後は、みなさんでパシャリ^^


今日のおみやは、
ココアのさくさくクッキー☆
    





ご参加、本当にありがとうございました〜

来てくださった方達があって、初めて作り上げられる場なんですね、
ぜひ、みなさんも場づくり楽しんでみませんか?


次回は、

3/17(日)13:00〜

ブランチでまったり&ほっこりしましょう

お待ちしております^^



コメント

このブログの人気の投稿

行ったり来たり…

二年間の北海道生活の次は… 韓国生活を経験しております♪ といっても、 韓国と日本と行ったり来たりしながら…ですが… そして、 ブログも、 行ったり来たり、 つくったり壊したり、 あーでもないこーでもない、 書いたり書かなかったりで(笑) 一応、 コチラ( http://yokokiriki.hatenablog.jp/ ) にも残っているものがあるのですが、 今は、ここのBloggerでしばらく書こうかと思っています☆ 行ったり来たり、いつしか、 "仕事" というものの概念が、大きく変わりました。 単なる生活のため、お金のため、みんなやってるから など、生きるための ”仕事” から、 常に外の観点を取り入れ出会うことを通して、 新しいものをクリエイトする ”ビジネス” になり、 ビジネスが生活になり、生き方になり、ビジョンになり、 遊びにもなって☆ そしていつしか、 全てが人生と繋がるようなイメージが構築されて。 外の観点を取り入れる勇気があれば、 いつでもどこでもビジネスはできる! そして、 それはドキドキ刺激があって、 時には絶望を感じることもあるけど(笑) どんどん、観点が深く広がって、楽しすぎる♪ 大阪から出て、北海道へ 日本を出て、韓国へ 外に出て生活してみて、つくづく感じることです(*^^*) 今後も、 外を取り入れる価値なんかを、伝えていけたらなぁと思っております〜 まずは、ご挨拶╰(*´︶`*)╯♡ ソウルオフィスの入り口にて☆ 『DO WHAT YOU LOVE  당신이 사랑하는 공간에서, 당신이 사랑하는 일을 하세요!』 「あなたが好きな空間で、あなたが好きな仕事をしてください!」 素敵やん?!(*^^*)

2012/10/8 Yoko's cafe 開催 ☆

10月の Yoko's cafe ☆ は、お昼下がりのブランチ ★ 総勢18名で、溢れんばかりの賑やかさで、終止笑い声が絶えない、和やかなブランチとなりました ♪ なんと、今回で 20回目 !! 来てくださる方々がいらっしゃるからこそ、 そして、 いつも応援してくれる仲間がいるからこその事ですね☆ この場をお借りして、本当に感謝申し上げます、 いつもありがとうございますm(_ _)m 本日のメニュー☆ いつも、清水さんがつくってくれます^^ ポルチーニ茸と色々じゃかいものスープ☆ 前菜色々☆和風です♪ 秋刀魚のチーズ巻き揚げ☆ 蓮根のもっちりカリカリ揚げ☆ 栗に見立てて、 そうめんをくだいてつけて揚げました♪ イカめし☆洋風仕上げ♪ 本当に出会いは、宝だなぁ、ってつくづく思います。          「どんな自分になって、どんな出会いをするのか?」 出会いから全てがうまれる♪ そう言っても過言ではないと思うほど、 何か違うもの、違う世界、違う価値観、違う人、 異質のものと出会うことで、新しい創造が生まれるのだと思います。 新しいものをクリエイトするということは、 つまり、どんな出会いをクリエイトするのか? まず自分の、出会う準備・器が必要ですね ☆ ”出会い”の意味・価値を最大限にしたい! いつもクリエイトな場をつくりたい! 今日は、どんな出会いと創造があるんだろう?? 私自身、そんな事をワクワク♪思いを馳せながら、 毎月このcafe会を楽しみにしています。 そして、みなさんにとってもそんな場であって欲しいなぁ、と思っています ♥ タピオカのみつ豆☆ 今回も、”和”の世界を追究してやまない、 清水さん のはからいで、 とっても素敵なお着物を着せていただきました〜 開講一番「おいしそう♪」と口走ってししまった”柄”(笑) お着物は、なんだか身体の背筋だけでなく、 心の中心軸までもが定まるような‥ そんな感じがしますね。 ...

2013/1/15 Yoko's cafe 新年会(心念解 しんねんかい)

今回の素敵なみなさん♪   2013年初カフェ会は、 新年会★ 食材のお料理もしますが、 普段は、内面の変化のお手伝い、心のお料理もやってますので^^ 年末お部屋の大掃除をしてスッキリ新年を向かえるように、 心念解(しんねんかい)=心念を解く★ 心の中のすっきりさせたいモヤモヤしてる事や、 今年一年を一文字漢字で書いてもらって、 それをネタに自己紹介していただきました。 あまり内面の事を、こんなみんなの前で話たくないなぁ、 なんて思うかもしれませんが、 シェアすることで、 もしかしたら‥‥ そのモヤモヤをスッキリさせてくれる人が、この中にいるかもしれない! 話を出すだけでも、スッキリしてしまうかもしれないし。 みなさん、真剣に考えて発表してくださいました〜 それをもとに話が弾んで、とっても良い一年のスタートの会になったかなと思います ♪ 2013年新年会のメニュー しょうがたっぷりの豆乳クラムチャウダー 前菜として、牡蠣のオリーブオイル漬け&きゅうりとチーズの塩麹、麹みそ漬け アメリカ風で言うと、ポップオーバー イギリス風で言うと、ヨークシャープディング 全粒粉と豆乳でつくった、食事パンです★ 今日の食前酒は、赤のサングリア♪ 乾杯〜^^/ 玄米のロールキャベツ 和風だしと塩麹で味付けてます 赤ワインと粒マスタードで煮込んだスペアリブ 本日のデザート 豆乳かん&黒豆かん&水切りヨーグルトとカスタードのクリームのパフェ 本日のおみやは、 豆腐ときび砂糖でつくった、チョコレートブラウニー でした^^ 安心&信頼&深い繋がりをつくる場、 Yoko's cafe☆ これから、どんな方達、その人達のイメージと出会えるのか?! とっても楽しみです^^ 今年も、どうぞよろしくお願いします! この場を一緒に楽しみましょう♪ 次回は 、 2/8(金)19:30〜 お誘い合わせの上、遊びにきてください^^/